2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

食肉報告@ 世田谷・一龍

世田谷通りを下り、弦巻あたり、神社の向かいにある。 特筆すべきは肉自体の上質さ。珍しい部位をいろいろ食べるとかそういう店ではない。今風の焼肉ではない。 松阪牛を使っているから、ある程度のお値段で、直球で本当に唯々、カルビとロースを食べにいく…

心が強くなる言葉

表題の中村天風の著書より。 私はいつも言います。 「天は自ら助くるものを助く」。 馬鹿だと思われている奴が ほんとうは利口で、 馬鹿だと思う奴が、 馬鹿だということを知らないんだ。 私もその仲間だった。 (K)

step into the next stage

期せずして登場人物(某姫)が増えた上期でしたが、外見(特にtalking too loudな一面)に反して、実力者であることがわかってきており、そんなのと、プライベートレッスン*1で90分も過ごせば、色々と見てくれて、レッスン料倍払っても惜しくない程のアド…

行ってみたい店

この心意気! 愛に国境は無い アイバンラーメン。 http://www.ivanramen.com/story1.html My ramen is made with love, fresh ingredients and attention to detail. Although ramen is technically "fast food" everything is made by hand from scratch. J…

そしてハリウッド

結局なんでここんとこテレビ見ないかというと、 日本語環境の限界、ということになるわけだ。 グローバル化する経済の中で、 日本語の報道や情報に一体どれだけの価値があるのか? それ考えたら、地デジ対応のチューナーとか絶対買わないから。 で、CNNとか…

方向性は同じ、あとはエリカ様だけ

ロールモデル曰く、 僕の部屋にはプロジェクターやモニタはあるけどテレビはない。テレビはやめた。 で、必ず日経新聞を読む。これだね。これで全ての世の中の動向がわかるわけよ。 だって、映画だって、音楽だって、ファッションだって、何にしてもその国だ…

海の日

http://outdoor.yahoo.co.jp/interview/detail.html?id=8 (P)

あの日に帰りたい

残り半年間しっかり練習して、来年はゴールとなるクラスに手が届く、ハズ。 (ゴールとなるクラスって具体的にはどこだよ、という議論はまた別にある) 継続は期待を裏切らない、と改めて思う。 土曜日のクラスだって「(出来なくて)悔しい、悔しい」と、 …

バリューセットにバーガーあるのにポテトが無いようなものだ

状況とか相手に応じて、出方や気持ちが変わってしまうのは、自分の弱さなんだ。 本当は、相手や状況がどうあろうと、現状で「常に最善を尽くして戦う」しかない、 考えるべきは「そのために次に自分はどうすべきか」のみでいいはずなんだ。 いままでなんか苦…

海の日に於いて

感動した。 広い海へ出てみよう 東京海洋大客員助教授・さかなクン 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わ…

リスク運用「サブプライム編」

当初想定したシナリオ:シティとメリルの決算がアナリストの予想を下回り、金融銘柄を中心にダウは2段底となる。2005年10月の10200ドル付近で利確する。 現状:ウェルスファーゴの配当増などを含む決算発表が評価され、金融全体が買いなおされる…

反省しゃぶしゃぶ

今日は久々のファンキーブロードウェーでご満悦なため、 反省会は、木曽路で執り行った。 いつも思うのだが、木曽路のCPの高さは異常ではないか。 木曽路に来るためだけに、車を買おうかと思うぐらいの。 大半をもう一度大学時代に戻れたらどうするかバナシ…

復習

http://jp.youtube.com/watch?v=05SLKiTJmNU&feature=related(p)

七夕なので、星に願いを

さっき、辰吉選手が昔、テレビで語った言葉。急に思い出した。 人間の気持ちなんて 一日で変わるんよ 気持ちが一日で変われば 自分のやってる事 なす事 全てが 全部変わるから 今の状況続けてたら 辞めたほうがいいよ ホンマに 恥かくだけやで 一つのこと怠…

キラキラしている人1

山本KIDのQ&A Q.試合で怖いと思ったことはないんですか? A.ガキの頃から教わったのは、自分が怖いと思ったとしたら相手はその二倍怖がっていると思えということ http://news.livedoor.com/article/detail/3707734/ そういう教育あってのKIDであり、美憂様な…